0 items: ¥0

メール注文:shinsekai2012@hotmail.com電話注文:050-3136-2018

AMAZONDVDBOX.COMへいらっしゃいませ

寺山修司 監督映画作品集 DVD-BOX 全巻

この商品の最初のレビューを書く

在庫状況: 在庫あり

通常価格: ¥55,000

特別価格: ¥35,000

商品の概要

寺山 修司(てらやま しゅうじ、1935年(昭和10年)12月10日 - 1983年(昭和58年)5月4日)は、日本の歌人、劇作家。演劇実験室「天井桟敷」主宰。

「言葉の錬金術師」「アングラ演劇四天王のひとり」「昭和の啄木」などの異名[3][4]をとり、上記の他にもマルチに活動、膨大な量の文芸作品を発表した。競馬への造詣も深く、競走馬の馬主になるほどであった。

寺山修司監督・脚本による幻の作品をDVD化。15歳の少年・麻Zcw、母が時々口ずさむ手毬歌に魅かれていた。母の死後、ある日彼はその手毬歌探しの旅に出る。その歌と同じものは見つからなかったが、旅の終わりに辿り着いたのは…。

収録内容:
1:初恋・地獄篇(1968年)
2: 無頼漢(1970年)
3: 書を捨てよ町へ出よう(1971年)
4: 田園に死す(1974年)
5: 身毒丸(1978年)
6: 上海異人娼館(1980年)
7: 草迷宮(1978年)
8: さらば箱舟(1984年)
9: 寺山修司短編映像1 (檻囚/トマトケチャップ皇帝/ジャンケン戦争/蝶服記/ローラ/青少年のための映画入門/迷宮譚)
10: 寺山修司短編映像2 (疱瘡譚/審判/消しゴム/マルドロールの歌/一寸法師を記述する試み/二頭女/書見機)
11:あゝ、荒野 前篇 (2017)
12:あゝ、荒野 後篇 (2017)

寺山修司 監督映画作品集 DVD-BOX 全巻

ダブルクリックすると大きな画像を表示します。

ズームアウト
ズームイン

もっと見る

詳細

青年のあきら(若松武)は、亡き母(新高けい子)が歌っていた手毬唄の歌詞の由来を調べるべく旅を続けていく。やがて彼は、手毬をつく少女(大野晴美)の館へと誘われていき……。 泉鏡花の同名幻想文学を寺山修司が監督した映像幻想譚。そもそもはフランスのオムニバス映画『プライベート・コレクション』の1話として79年に製作されたものだが、それ自体は日本公開されることはなく、寺山が1983年に死去した後に、この中篇のみが上映されることとなった。主人公の青年時代と少年時代(演じる三上博史は、本作が映画デビュー作)が交錯することで複雑怪奇な色合いを増すストーリーを論理的に追い求めようとするよりも、ただただ映像のイマジネーションに身をゆだねていくほうが得策。手毬から発展していく球体の異様かつノスタルジックな体内回帰的イメージ映像は、まさに寺山映像ワールドの独壇場ともいえるものである。
出演/声の出演 三上博史, 若松武, 蘭妖子, 伊丹十三, 他
主演 三上博史
販売元 紀伊國屋書店
制作国 日本
監督 寺山修司
形式 色, ドルビー, ワイドスクリーン
収録内容 収録内容【1:初恋・地獄篇(1968年)2: 無頼漢(1970年)3: 書を捨てよ町へ出よう(1971年)4: 田園に死す(1974年) 5: 身毒丸(1978年)6: 上海異人娼館(1980年)7: 草迷宮(1978年) 8: さらば箱舟(1984年) 9: 寺山修司短編映像1 (檻囚/トマトケチャップ皇帝/ジャンケン戦争/蝶服記/ローラ/青少年のための映画入門/迷宮譚)10: 寺山修司短編映像2 (疱瘡譚/審判/消しゴム/マルドロールの歌/一寸法師を記述する試み/二頭女/書見機 11:あゝ、荒野 前篇 (2017) 12:あゝ、荒野 後篇 (2017)】 ●アマゾンDVDBOX公式サイト【WWW.AMAZONDVDBOX.COM】
ディスク枚数 12枚組
DVD発売日 2021/11/11
画面サイズ 1.78:1
言語・字幕 日本語音声
商品の説明 ●リージョンフリー(全世界共通)●支払い方法:銀行振込,VISA,MasterCard,JCB等。 ●掲載の写真はイメージであり、実際の商品のジャケット写真とは異なる場合があります。 ●仕様・内容は変更する場合があります。あしからずご了承ください。 ●AMAZONDVDBOX公式サイト【www.amazondvdbox.com】 ●配送方法:EMS、佐川急便●出品地:海外●配送料:送料無料●商品状態:【新品未開封】商品は数量限定です。

タグを区切るには空白を使って下さい。タグがフレーズの場合は、「'」で囲って下さい。